西尾市アパート 薄くなった駐車場ライン引き直し ロックライン
2025年9月9日
こんにちは!!
今回は駐車場ラインについてです!
ラインの役割は
🟢ドライバーの目印となりスムーズに駐車できる
🟢駐車して良いスペースと、そうでないスペースの区別が出来る
🟢隣の車との接触事故やトラブルを防げる
ラインは安全性に直結しています💁♀️
白線があいまいな場合、バラバラに停めたり、はみ出してしまったりして
トラブルになりかねません💦💦
そこで!アパートやお店、駐車場のオーナー様
一度ご確認くださいませ(^_-)-☆
白色で引かれているラインも外壁塗装と同じで劣化します。
舗装の状態や日当たり、車の通行頻度によって寿命は大きく変わります。
ラインがだんだん薄くなってくると、夜間や、雨天時に見にくく大変危険です💦💦
また利用者さまにとって重要な駐車番号も同様です。
ハッキリ見えなくて誤って違う人の場所に停めてしまわないようにしなければなりません!
では先日施工したアパート
駐車場ライン引き直しをどうぞご覧ください(*^_^*)
【現状】
全体的に薄れています。
【養生】
ブロワーや掃き掃除より路面凹凸内のゴミ・小石を吹き飛ばします。
その後、はみ出ないようにガムテープで養生。
(アールの部分はフリーで施工します😉)
それでは塗装作業へ!!
【ロックライン1回目塗布】
ローラーを使用して凹凸の奥に入るように!
ガムテープの下を潜ってはみ出さないよう慎重に(^_-)-☆
【ロックライン2回目塗布】
【完成】
どうですか!(^^)!
パッと明るくなりましたね!!
明確に白線があることで利用者さまもスムーズに安全に駐車できます!!
ナンバーもバッチリ(^_-)-☆
やはり白線がくっきり引かれていると、
安全性と利用する人や見る人に新しくキレイな印象を与える事が出来ます✨✨
【安全な事故のない駐車場へのお手伝い】
お見積りは無料です!!
メール・ライン・インスタのDMは24時間OKです!!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(^_-)-☆
株式会社 村井塗装
木村